子供・仕事・時々釣り
コムログ開設日2008.12.04
HOME
最新記事
久しぶりの更新^^
今月は遊びすぎたので^^;
次女3歳の誕生日^^
小麦家IN新潟^^
おもろくなってきたヨン♪
久々更新^^
次女2歳の誕生日
入園したよ^^
衣替え^^
初体験^^ イチゴ狩り♪
カテゴリー
小麦の小言(91)
おこちゃま劇場(79)
work(21)
fishing(66)
歴代midora(2)
fishing gear(3)
アーカイブ
2017年05月(1)
2016年05月(3)
2016年04月(2)
2015年05月(1)
2015年04月(1)
2015年03月(2)
2015年02月(1)
2014年10月(2)
2014年09月(9)
2014年08月(5)
2014年07月(11)
2014年06月(2)
2014年05月(4)
2014年04月(2)
2014年03月(2)
2014年02月(6)
2014年01月(3)
2013年12月(2)
2013年10月(3)
2013年09月(1)
コメント
無題
えぇなー
make $20-$50/hour and up to $3000/month
無題
無題
リンク
管理画面
新しい記事を書く
WILD VERY mobile
WILD VERY blog
(株)硲インターナショナル
ジャンキーズ
PHATLAB
六度九分
喜楽堂
隊長のブログ
トムさんのblog
ぐっちょんの日常・・・あんなことやこんなこと。
マッチャンのブログ
麦のブログ
motorのブログ
右利きのレフティー
隊長の弟子のブログ
『あの人に・・・あの魚に・・・勝ちたい☆』
maru fishing story
日々修行
ささやん、なにしまんねん!
lakeside
マーベリック
釣り情報フィッシング・ラボ
TCCカンパニー
Feliz_Factory
踊る風景
カテゴリー「小麦の小言」の記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.07.10
[PR]
2009.07.04
特別なルアー
2009.06.18
3兄弟!
2009.06.01
バースデー
2009.05.21
皆さん一度訪問してみて下さいね!
2009.05.19
飼い主募集!!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/10 (Thu)
▲TOP
特別なルアー
このルアーのと僕との出会いは
ベリー大会の時にさかのぼります....
羽ルアー(クローラー系)に興味を持ち出した僕に
大会に来ていたカトさんが見せてくれたのが
そもそもの始まりでした....
僕は一発で惚れ込み
僕なりのオリジナルを製作しようかと
考えましたが....
代表との電話でルアーへの思い込みを聞き
それならばとオーダー (笑)
細かな打ち合わせの末 仕上がってきたのが
今日手元に!!!
代表に聞けば『カトさんよりのプレゼントですので....』 と言われ
具体的に内容を聞くと 感激しました(涙)
カトさんありがとうです 代表ありがとうです
そんなお2人の気持ちのこもったルアーがこれです(喜)
正直......
今すぐにでも使いたいです(笑)
それとコレがカトさんのロッドにぶら下がるであろう僕のFRミドラ シンキングです
それともう一つ
コイツは現在製作途中のルアーです
出来上がりが楽しみです。
PR
2009/07/04 (Sat)
小麦の小言
Trackback()
Comment(5)
▲TOP
3兄弟!
大 中 小 と揃えてみました(笑)
小 は実釣済み
中 は存在は知ってましたが 自身で
使用した事は有りませんが
小 のアップサイズ+キビキビだと推測できますが
大 は存在自体知りませんでした(汗)
一体 どんな動き(引き波、音、スプラッシュ)が楽しみで仕方有りません
今週末3兄弟のパラダイスになりますように......
2009/06/18 (Thu)
小麦の小言
Trackback()
Comment(2)
▲TOP
バースデー
今日は嫁の三十路のバースデ~(笑)
前日の事ですが...
前にぶつけられた修理の為に
いつもの車屋さんに行きました
娘が運転?してる合間に話をすませ
車仲間の友人に車を借り
向かうはりんくうパパラ(汗)
到着後、はしゃぐ娘!!
嫁への感謝... の気持ちを込めて....
プレゼントを買いました....
その後、お腹が空いたので
娘にリクエストを聞くと鳥貴族に行きたいらしく
自宅付近の鳥貴族に行ってお腹いっぱい食べました。
娘は爆弾おにぎりみたいなのをほうばって難しい顔してます(笑)
最後に、嫁に渡すつもりが...
自分のだと勘違いしていた娘(汗)
ダウンラップが財布に化けました........ !!!
また 一から貯めて...
オーダーします...
麦兄ゴメン 当分無理です(涙)
2009/06/01 (Mon)
小麦の小言
Trackback()
Comment(4)
▲TOP
皆さん一度訪問してみて下さいね!
この度、ベリーメンバーの
オクル....
じゃ無くて (笑)
グッチさんが新しくブログを立ち上げました!!
そのブログが これです↓
ぐっちょんの日常・・・あんなことやこんなこと
皆さん良ければ足を?運んで下さいね。
2009/05/21 (Thu)
小麦の小言
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
飼い主募集!!
この前拾った赤ちゃん猫です
名前は仮名ですが欲しい方は名前を記載して
コメントお願いします。
画像に合わせてクリックすると拡大します。
↑ミケ(仮名)
↑トラ(仮名)
↑ブチ(仮名)
↑ハイエナ(仮名)
の4匹です。
連絡お待ちしています。
2009/05/19 (Tue)
小麦の小言
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
<<前のページ
|
HOME
|
次のページ>>
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
[PR]
ガチャポン
小麦の小言 ( 91 )
おこちゃま劇場 ( 79 )
work ( 21 )
fishing ( 66 )
歴代midora ( 2 )
fishing gear ( 3 )
久しぶりの更新^^
(05/27)
今月は遊びすぎたので^^;
(05/21)
次女3歳の誕生日^^
(05/09)
小麦家IN新潟^^
(05/01)
おもろくなってきたヨン♪
(04/25)
久々更新^^
(04/23)
次女2歳の誕生日
(05/09)
入園したよ^^
(04/05)
衣替え^^
(03/29)
初体験^^ イチゴ狩り♪
(03/14)
無題
[07/19 comugi]
えぇなー
[07/19 ミイラマイルド村田。]
make $20-$50/hour and up to $3000/month
[02/24 survey cash]
無題
[07/11 まっちゃん]
無題
[07/03 小麦]
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
小麦ブログ始めました
(12/04)
WHITMER DOWNWRAP BBS76 XX Heavy
(12/06)
製作工房?紹介
(12/06)
WHITMER DOWNWRAP スパイダーマン
(12/06)
イイパパしました
(12/07)
古き良き時代
(12/09)
閃き!!
(12/14)
ついでに...
(12/20)
週末
(12/22)
クリスマスの1コマ
(12/27)
ブログ内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
小麦
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/11/03
趣味:
LINE:comugiwildvery
Link
管理画面
新しい記事を書く
WILD VERY mobile
WILD VERY blog
(株)硲インターナショナル
ジャンキーズ
PHATLAB
六度九分
喜楽堂
隊長のブログ
トムさんのblog
ぐっちょんの日常・・・あんなことやこんなこと。
マッチャンのブログ
麦のブログ
motorのブログ
右利きのレフティー
隊長の弟子のブログ
『あの人に・・・あの魚に・・・勝ちたい☆』
maru fishing story
日々修行
ささやん、なにしまんねん!
lakeside
マーベリック
釣り情報フィッシング・ラボ
TCCカンパニー
Feliz_Factory
踊る風景
アーカイブ
2017 年 05 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 3 )
2016 年 04 月 ( 2 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 1 )
2015 年 03 月 ( 2 )
2015 年 02 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 2 )
2014 年 09 月 ( 9 )
2014 年 08 月 ( 5 )
2014 年 07 月 ( 11 )
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 4 )
2014 年 04 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 6 )
2014 年 01 月 ( 3 )
2013 年 12 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 3 )
2013 年 09 月 ( 1 )
フリーエリア
Copyright © -- 子供・仕事・時々釣り -- All Rights Reserved
Designed by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ Powered by [PR]
/
忍者ブログ